
こんにちは。2023年も山形県内で開催される面白そうなマルシェをLAFRAN編集部で紹介していきたいと思います!
マルシェ情報は随時更新していきますので、ぜひチェックしてみてください。
【マルシェとは】
フランス語で「市場」を意味する言葉です。個人単位(またはそれに近い規模の業者)が人通りの多い場所に集まって出店した集合体を指し、「朝市」も含まれています。
引用:「マルシェ」とは何?出店方法や出店費用、都内のイベントスペースをご紹介!
フランス語で「市場」を意味する言葉です。個人単位(またはそれに近い規模の業者)が人通りの多い場所に集まって出店した集合体を指し、「朝市」も含まれています。
引用:「マルシェ」とは何?出店方法や出店費用、都内のイベントスペースをご紹介!
村山地方
6/4 花と植物だらけのマルシェ『FLOWER PICNIC 2023』

▼出店店舗や過去開催時の写真はこちらの記事からご確認ください

6月4日開催!花と植物だらけのマルシェ『FLOWER PICNIC 2023』| 山形イベント情報2023年6月4日に開催する「花と植物だらけのマルシェ『FLOWER PICNIC 2023』」をご紹介します。「お花や植物の魅力をたくさんの方に届けたい」と2018年に開催された花と植物だらけのマルシェ。今回は5年ぶりの開催になるそうです!会場は山形駅から徒歩でいける霞城公園なので、気になる方はぜひチェックしてください!...
5/27〜5/28 手作りたんとマルシェ春 2023

▼出店店舗や過去開催時の写真はこちらの記事からご確認ください

5月27~28日開催!手作りたんとマルシェ春 2023| 山形イベント情報5月27日(土)、28日(日)に東根市役所前 市民の広場にて開催される「手作りたんとマルシェ春 2023」について紹介いたします。今年で10周年の手作りたんとマルシェ。手から生まれるすべてのモノ・コトを作り手自ら紹介・販売するハンドメイトマーケットです。作り手との交流も楽しみの1つのマルシェなので、気になる方はぜひチェックしてみてください!...
5/26〜5/27 プレミアム平日マルシェ 2023

▼出店店舗や過去開催時の写真はこちらの記事からご確認ください

5月26日・27日開催!プレミアム平日マルシェ 2023| 山形イベント情報5月26日(金)、27日(土)に山形ビックウイングで開催される「プレミアム平日マルシェ 2023」についてご紹介します。プレミアム平日マルシェは自然な暮らしと本物を伝えるために開催されているとのこと。両日、80を超える店舗が出店されるようで様々なお店を楽しめます!気になる方はぜひチェックをしてみてください。...
5/14 つつじの丘のひなたぼっこマルシェ 2023

▼出店店舗や過去開催時の写真はこちらの記事からご確認ください

5月14日開催!つつじの丘のひなたぼっこマルシェ 2023| 山形イベント情報
5月14日に寒河江公園つつじ園で開催される「つつじの丘のひなたぼっこマルシェ 2023」についてご紹介します。
つつじの丘のひ...
1/15、2/12、3/16 春恋マルシェ2023

▼出店店舗や過去開催時の写真はこちらの記事からご確認ください

1月15日/ 2月12日/3月26日開催!春恋マルシェ2023| 山形イベント情報1月15日、2月12日、3月26日の3回に渡り、最上川ふるさと総合公園とフローラ・SAGAE2F展示場にて開催される「春恋マルシェ2023」についてご紹介します。各回、先着100名様にバルーンのプレゼントやパフォーマーたちのショーなどイベントもありますのでぜひチェックしてみてください。...
2/11〜2/12 加勢鳥プチマルシェ 2023

▼マルシェ情報はこちらからご確認ください

2月11〜12日開催!加勢鳥プチマルシェ 2023| 山形イベント情報2月11日〜12日に開催される加勢鳥プチマルシェ 2023をご紹介します。江戸時代初期から伝わる上山伝統行事「加勢鳥」と一緒に楽しんできてみてはいかがでしょうか?...
2/25〜2/26 むらやま◎ゆきまる2023

▼マルシェ情報はこちらからご確認ください

2月25〜26日開催!むらやま◎ゆきまる2023| 山形イベント情報2月11日〜12日に開催される加勢鳥プチマルシェ 2023をご紹介します。江戸時代初期から伝わる上山伝統行事「加勢鳥」と一緒に楽しんできてみてはいかがでしょうか?...
置賜地方
4/15〜4/16開催!蔵de春の市2023

▼イベント情報はこちらの記事からご確認ください

4月15〜16日開催!蔵de春の市 2023(米沢市)| 山形イベント情報4月15日〜16日に山形県米沢市の酒造資料館 東光の酒造にて開催される「蔵de春の市」をご紹介します。数量限定でしぼりたての生新酒を購入できたり、通常は入場料350円のところイベント期間中は無料で入れるようなので気になる方・日本酒好きな方はチェックしてみてください!...
庄内地方
6/3~6/5 第4回エビスヤ古物市 2023

▼イベント概要はこちらの記事からご確認ください

6月3日・4日・5日開催!第4回エビスヤ古物市 2023| 山形イベント情報2023年6月3日〜5日に山形県鶴岡市で開催する「第4回エビスヤ古物市 2023」をご紹介します。エビスヤ古物市は3日間にわたり古物やアンティーク、美味しい食べ物や加工品を販売するマーケットです。気になる方はぜひチェックしてみてください!...
5/28 こしゃってマルシェ2023 〜あおば市〜

▼イベント概要はこちらの記事からご確認ください

5月28日開催!こしゃってマルシェ2023 〜あおば市〜| 山形イベント情報5月28日(日)に山形県鶴岡市のこしゃってマルシェ広場で開催される「こしゃってマルシェ2023〜あおば市〜」についてご紹介します。「こしゃって」は庄内弁で「作って」という意味です。こしゃってマルシェは丹誠込めて作ったものが集まるマルシェ。作り手の想いにも触れられる良い機会になると思いますのでぜひチェックしてみてください!...
1/29 こしゃってマルシェ2023 〜冬ごもり市〜

▼イベント概要はこちらの記事からご確認ください

1月29日開催!こしゃってマルシェ2023 〜冬ごもり市〜| 山形イベント情報
1月29日(日)に山形県鶴岡市で開催される「こしゃってマルシェ2023〜冬ごもり市〜」についてご紹介します。
「こしゃって」は...
最上地方
※情報準備中です。
まとめ
2022年は山形県内で多彩なマルシェが開催されていました。2023年も個性豊かなマルシェがたくさん開催されることを楽しみにしたいと思います。
山形のマルシェ情報は随時更新してまいりますので引き続きよろしくお願いします!
▼2022年 山形県内のマルシェまとめはこちら

2022年 山形県内のマルシェまとめ| 山形イベント情報最近、山形の各地でマルシェの開催が増えてきました。作り手との会話や、バラエティー豊かなグルメ、マルシェによってはアイドルのライブや弾き語りがあったりと、マルシェではたくさんの楽しみ方があります。こちらの記事では、山形県内で定期的に開催されているマルシェを紹介します。...